小遣いを増やす方法は、ここをクリック

2019年版【マーケティング入門】マーケティング初心者の必読本3選【おすすめTOP3】

マーケティング入門厳選3冊

マーケティングに興味を持って先輩にきくと、コトラーやMBAマーケティングを勧められることがあります。確かに名著ではありますが、入門としては少し読みにくいです。

特に本を読むことに慣れていないとあまり頭に入ってきません。文字を目でなぞって終わってしまいます。

マーケティングをこれから学ぼうとしている初心者の方が最初に読むべき本を3冊紹介していきます。

僕は年間50冊以上は本を読むので、おそらく読書家の部類になると思いますが、同時にWEBの会社で事業責任者として、事業全体を把握する必要があり、その中でも最重要であったマーケティングはもちろん学んできました。

書籍を読み、テストを繰り返し最適解を探すということを繰り返してきました。マーケティングに関する本だけでも、相当な数読んでいます。

その中でも、わかりやすい3冊を厳選しました。この3冊を読めばマーケティングにさらに興味が湧きもっと学びたくなると思います。

オススメ度 3位

マーケターで、このたとえ話を知らない人はいない?

「ドリルを売るには穴を売れ」

DIYが趣味な人が、ドリルが欲しいと思ってホームセンターに行きます。もちろんドリルコーナーに行くわけなのですが、その人は「ドリルがほしい」のではなくて、「穴をあける」ということがしたいだけなのです。

欲しいちょうどいい穴が開けれるなら、ドリルじゃなくても、いいのです。

本の構成はマーケティングの基礎的な解説と平行して、新人マーケターが閉店寸前のレストランを復活させるというお話も展開されているので、読みやすいです。

著者は佐藤義典さん、ストラテジー&タクティクス株式会社(マーケティングコンサル会社) 代表取締役社長・MBAホルダー・中小企業診断士

佐藤さん自身が実践されてきた経験をもとに、わかりやすい教科書をつくろうと思って書かれた本です。教科書といっているとおり、基本的なことが非常にわかりやすく書かれています。

オススメ度 2位

大阪のテーマパークUSJのV字回復を描いた実話

「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」

USJをV字回復させたマーケター森岡毅さんの本です。足立さんのマックの本が出るまでは、1位のオススメでした。出版から少し時間が経ってしまってUSJの事例が少し古くなってしまったので、マックの方が事例が新しいので2位にしました。

ただ、内容はもちろん、わかりやすいです。

森岡さんがUSJを復活させた方です。2010年6月にUSJに参画されています。その前はP&Gにお勤めでした。足立さんと同じP&Gなんです。P&Gすごいです!

こちらが、USJの入場者数と入場料のグラフです。森岡さんが2010年6月に入られているので、そこからどちらのグラフもぐんぐん右肩上がりにあがっています。つまり売上も上がっています。

現在森岡さんは、株式会社「刀」の代表取締役CEOです。

この本が出版されたのが2016年。ウィザーリングハリーポッターエリアのオープンが2014年です。そこまでの実話が、この本には詰まっています。USJに行ったことがある方なら、なおさらにわかりやすいので、オススメです。

おまけ:この本が書かれた裏側のエピソードは後日談として別の書籍で語られています。(「確率思考の戦略論」こちらの本)

オススメ度 1位

親しみがあるブランドが題材!Twitterで当時を追体験も!

「300億円赤字だったマックを六本木のバーの店長がV字回復させた秘密」

「300億円赤字だったマックを六本木のバーの店長がV字回復させた秘密」
著者:足立光 出版社:WAVE出版

マクドナルドを知らない人はいないと思いますが、そのマクドナルドの再建の立役者の一人である。足立光さんがマックでのマーケティングに取り組んだ内容をストーリー調に書いている書籍です。そして、足立さんは六本木でバーを経営されています。

ストーリー調で書かれている本ですが、タイトルの設定はそのまんま足立さんです。

足立光さんは現在:ナイアンテック アジアパシフィック プロダクトマーケティング シニアディレクター(2019年6月時点)

ポケモンGOの会社のマーケティング責任者です。その足立さんの前職が日本マクドナルド 上席執行役員 マーケティング本部長なのです。伝説のマーケターです。

マクドナルドを伸ばしてきた原田泳幸さんのやり方が通用しなくなり、サラ・カサノバ社長が就任されました。それが2014年の3月でした、その1年後の2015年の夏に足立さんがマックに入社されています。

その後のV字回復がどういったものだったかは以下のグラフを御覧ください。もちろん足立さん一人が全ての要因ではなく、オペレーションの改善などもありますが、マーケティングが果たした役割はとんでもなく大きかったようです。

出典:みんかぶ

これぞまさにV字回復です!

以下のキャンペーンの仕掛け人も足立さんです。他にもまだまだありますが、ごく一部をご紹介。

マクドナルド総選挙

ポケモンGO コラボ

ナゲッツ

これからマーケティングを学ぶ方には、身近で楽しく読めて、勉強になる1冊です。

オススメ番外編 フォロワーを増やしたい人向け

R25立上げ、ライブドア、LINE執行役員、ZOZO執行役員

ブランド人になれ!

1冊だけ番外編として、セルフブランディングに関する書籍をご紹介です。

amebaTVなどで露出が増えているので、ご存知の方も多いかもしれないが、Twitterのフォロワー数は204,000件というツワモノ!

炎上した過去もあるが、それさえもネタにしている。田端さん。

ZOZOだと前澤さんの印象が非常に強い会社だが、その前澤さんに請われてLINEからZOZOへ転職している。

もはや転職というかヘッドハンティングですが、すごい経歴の持ち主です。ブランド人になれ!ではTwitterのフォロワーの増やすための考え方や方法論が書いてあります。そしてそれをなぜ推奨しているのか?

考え方としてはInstagramにも転用できる部分もあると思います。

マーケターになりたい人におすすめしたい7冊の本を読めばマーケターになれるかも。
マーケターオススメ本マーケターになりたい人におすすめしたい7冊の本

マーケティングで使われる専門用語がわからないものがある方は、こちら↓が役に立ちます。
マーケティング用語【保存版】マーケティング用語集(基本編)

1位

2位

3位

番外編

以上です。この本が皆さんのマーケターになる第一歩になることを願っています。もし、今、難しいなと思っている本があるなら、一旦読むのをやめてこの3冊から読んでください。理解がしやすくなると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

苦しかったときの話をしようか 書評『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子に書きためた「働くことの本質」』要約・レビュー (著者:森岡毅(USJ 元CMO))